無料:発達凸凹を支援する遊びとその理論(2回連続講座)
日程:2015年 7月4日(土)/7月11日(土) 時間:10:00~16:00(途中休憩あり) 会場:大阪市立市民学習センター 第2研修室 対象:発達障がい(凸凹を含む)を持つ親御さん 障がい者支援をしている方、したい方 支援学校・支援学級等の先生、または目指している方 など 【1回目】 7月 4日(土)【 インプロ 】講師:伽羅(インプロバイザー) 「インプロのマインドを知り、支援者が柔軟さを身につける」 【インプロ】 インプロで大切にしていることのひとつに「目の前の人を輝かせる」があります。 そのために「よく見て」「よく聴いて」「しっかり感じる」 自分の考えや知識に固執することなく、目の前の人を受け取り、柔軟に対応する。 発達凸凹の子どもの支援者に大切なマインドを体験から気づき学べます。 【2回目】7月11日(土)【 原始反射統合 】灰谷 孝(発達支援コーチ) 「原始反射統合について学び、ひとりひとりに寄り添った支援を知る」 【原始反射統合】 発達の遅れや凸凹が考えられる方には、 感覚・知覚・運動に未熟さがあり、 そのことが発達の遅れと見ら